クッションフロアの施工後は、いくつか注意点があります。
施工後直ぐに、冷蔵庫などの重量物をむやみに設置しようとしない
施工後直ぐのクッションフロアは柔らかいです。
多分接着剤の水分が影響していると思います。
そのせいか、「施工後直ぐのクッションフロアに冷蔵庫などの重量物を設置しょうとしたら破けた。」と言う事例が過去に何件かありました。
「設置後に位置をちょっとずらす」といった行為で破けているようです。
破けたら直せません。
(目立たない程度に補修するのが限度です。)
注意してください。
最低でも1日は、待った方が良いかと。
可能であれば、数日は我慢した方がより良いです。

「施工後すぐのクッションフロアは、破れやすいから気をつけてね!」と言う事です。
跡もつきやすい
また、施工後直ぐは、物を置いた場所がへこんで跡がつきやすいです。
ですが、すぐに復活します。
安心してください。
ワックスを掛けた方が良い
最近、床にワックスを掛けたがらない方がちらほらいます。
毎回、理由を聞きますが、私にはイマイチ良く分かりません。

ざっくり言いますが「ワックスを掛けた方が良いですよ!」
クッションフロアに限らず、床材にはワックスを掛けた方が良いと思います。
ワックスを掛けるメリットは、
- 汚れがつきにくい
- 汚れが落としやすい
- 品質が長持ちする
- 見た目が良くなる

ちなみに、「ポリバレンテにワックスを依頼する。」と言う事は可能です。
しかし、余り上手ではありません。
その点を踏まえた上でご依頼ください。
まとめ
クッションフロアはメンテナンスしやすく、以外と快適な床材です。
ですから、施工後直後だけ丁寧に扱ってください。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。