カーペットの張り替え工事の案内です。
正直申しまして、カーペットの施工はあまり得意ではありません。
ワンルーム程度なら何とかなります。
6畳より広かったり、床の形が複雑だと自信がありません。
また、継ぎ足しもできません。
私の施工技術は、おおらかな賃貸物件のオーナーさん向けのレベルです。
ワンルームのカーペット張り替え
ワンルームの賃貸マンションでカーペット張り替えをした事例です。
直貼りではなく、グリッパーを使った施工です。
※「グリッパーを使った施工」とは、カーペット独特の工法です。
ざっくり言うと、剣山のような針にカーペットを引っかけて施工します。
だから、「貼る」のではなく「張る」のです。

カーペットを張り替える前の薄汚れたカーペットの状態。

薄茶色のカーペットに、新しく張り替えた部屋

薄茶色のカーペットに、新しく張り替えた部屋
まとめ
私の「大親方(私の親方の親方)」がカーペット職人だったので、一応のやり方は知っています。
ですが、時代の変化で施工機会がほぼありませんでした。
だから、施工に自信がありません。
ごめんなさい。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。