「巾木の施工」のアイキャッチ

巾木工事の案内です。
巾木とは、壁と床の境に取付ける建材のことです。

「壁の保護」や「見切り」の役目をしています。巾木を付けることで、部屋が引き締まる効果があります。

新規取付けや交換、補修も承ります。

巾木の種類

一般的に巾木は「ソフト巾木」と「木巾木(もくはばき)」の2種類です。

どちらの巾木も、使用に決まりはありません。
クッションフロアでも、フローリングでも使用することが可能です。

ソフト巾木

壁と床の境にソフト巾木を貼った状態

ソフト巾木は、塩化ビニル製の柔らかい素材です。
建材の厚みが薄く、カラーバリエーションが豊富で、安価に施工できます。

床をクッションフロアなどで仕上げた場合に使用されることが多いです。

木巾木(もくはばき)

木巾木が取付けてある状態

木巾木は、文字通り木製の巾木です。
しっかりとした厚みがあります。

床をフローリングで仕上げた場合に使用されることが多いです。

巾木の施工事例

お問い合わせはメールで24時間受付けます。
即日返信します。

ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。

こちらの記事もどうぞ

「クッションフロア施工後の注意点」のアイキャッチ
クッションフロア施工後の注意点
「塩ビタイルの施工」のアイキャッチ
塩ビタイルの施工
「カーペットの施工」のアイキャッチ
カーペットの施工
「床工事の料金」のアイキャッチ
床工事の料金
「PARADOR KUNSTWERK DRAYBACK2.0」のアイキャッチ
PARADOR KUNSTWERK DRAYBACK2.0
「アングルの施工」のアイキャッチ
アングルの施工