「タイルカーペットの施工」のアイキャッチ

タイルカーペット工事の案内です。
タイルカーペットとは、タイル状のカーペットのことです。

一般的なタイルカーペットのサイズは50センチ角です。
それを1枚ずつタイルのように並べて施工します。

タイル状なので、傷んだ部分だけ交換できるのが特徴です。

また、裏面がゴムになっているので、遮音性が高いです。
さらに、防音シートを併用することで、防音対策において、かなりの効果があると言われています。

タイルカーペットの工事価格

タイルカーペットの工事価格は、材料と工賃あわせて「2600円/㎡から」となります。
(消費税・諸経費は別途です。)

目安として、6畳で26000円(税別)と考えれば大きく変わることはありません。

なお、料金に関しては随時お問い合わせ下さい。
※古いタイルカーペットの処分がある場合は別途処分費用がかかります。

タイルカーペットの施工事例

フローリングの上にタイルカーペットを施工した事例です。
この現場は接着剤を使用しないで施工しました。
通常の場合は専用の接着剤を使用して施工します。

接着剤を使用しないと伸び縮みする

タイルカーペットを施工する際に、接着剤を使用しないと、季節によってタイルカーペットが伸び縮みします。

その結果、重なる部分ができたり、すき間が空いたりします。
また、仕上がりも1割減となります。

特別な事情がない限り、接着剤の使用を勧めます。

ちなみに我が家は、接着剤無しでタイルカーペットを敷き詰めています。
賃貸なので。

お問い合わせはメールで24時間受け付けます。
即日返信します。

ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。

こちらの記事もどうぞ

「その他床材の紹介」のアイキャッチ
その他床材の紹介
「クッションフロア施工後の注意点」のアイキャッチ
クッションフロア施工後の注意点
「カーペットの施工」のアイキャッチ
カーペットの施工
「PARADOR KUNSTWERK DRAYBACK2.0」のアイキャッチ
PARADOR KUNSTWERK DRAYBACK2.0
「巾木の施工」のアイキャッチ
巾木の施工
「サイトマップ」のアイキャッチ
サイトマップ