江東区のマンションでトイレの床に塩ビタイルを貼った事例です。

現状のトイレの床には黒い塩ビタイルが貼ってありました。
それを「白い塩ビタイルにしたい。」というご依頼です。

「トイレだけ」と言う少量工事でも構いません。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ポリバレンテ

塩ビタイルの工事料金などは「塩ビタイルの施工」をご覧ください。

白い大理石調の塩ビタイル

トイレの床を光沢のある白い大理石調の塩ビタイルでリフォームしました。
大理石調の白い床は、清潔感があり、きれいで爽やかですね。
気分が一新します。

また、白い床になったら、トイレが少し広くなったような感じがします。
不思議ですね。

Before

After

通常は便器を外して作業します

通常、塩ビタイルのような硬い建材を使って施工する場合は、便器を外して作業します。
しかし、今回は「便器を外さずに作業をする。」という挑戦をしてしまいました。

非常に後悔しています。
作業の難易度が高く、とても時間がかかりました。

今後トイレの塩ビタイルを貼り替える場合は、水道屋さんに便器を外してもらってから作業させてもらいます。
ご理解ください。

元々貼ってある塩ビタイルは剥がしていません

今回の場合、元々貼ってある塩ビタイルは剥がしていません。
そのまま重ねて新しい塩ビタイルを貼っています。

理由は、剥がすのが大変なのと、塩ビタイルの処分代です。
処分代はたいしたことありませんが、無料ではありません。

とにかく、塩ビタイルを剥がすのが大変です。
相応の代価を頂きます。

ポリバレンテ

工事の依頼については「工事の依頼の仕方」で分かりやすく説明しています。
※このページでは、壁紙工事を例にして説明していますが、床工事の場合も同様です。

お問い合わせはメールで24時間受け付けます。
即日返信します。

ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。

こちらの記事もどうぞ