江東区のマンションで、お客さんの諸事情により、部屋を一新したいとのことで洋室をリフォームしました。

このページではフローリングの上にウッドタイルを貼った事例を紹介します。

フローリングの上にウッドタイルを貼る

フローリングの張り替えをする場合は工事規模が大きくなり、時間や費用がかかります。

工事時間が短く、工事費用を抑えられるのが、ウッドタイルをフローリングの上に貼る工事です。

ウッドタイルは質感や色合いにおいて、フローリングに見劣りしません。

白系のウッドタイルを貼りました

現状のフローリングはかなり汚れていました。
お客さんの希望を取り入れ、白系のウッドタイルを貼りました。

壁紙の貼替えも併せての工事なので、ずいぶんと部屋の雰囲気が変わりました。
「ウッドタイルの活用は、低予算で効果的なリフォームになる。」と実感します。

ちなみに、この部屋のリフォームは1日で終わりました。
工事時間が短いこともポイントですね。

※ウッドタイルの工事料金などは「ウッドタイル」をご覧ください。

※この部屋の壁紙の貼り替え工事に関しては「ペットロス対策による洋室の壁紙貼り替え|江東区」で紹介しています。

まとめ

フローリングのリフォームにウドタイルの施工はポピュラーなものになりました。

そして最近では、ウッドタイルの質感も向上しリアルなものが出てきました。
詳しくは「PARADOR KUNSTWERK DRAYBACK2.0」をご覧下さい。

こういった小規模リフォームは、職人に直接依頼のポリバレンテにご依頼下さい。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。

関連記事